TOGA:Toxic Gas Clean Air System サポート

お客様の声に耳を傾けるTOGAになります。

FAQ

7

TOGA®フィルターとは何ですか?

TOGAフィルターとは、自社で独自に開発したフィルターとして既存の吸着方式ではなく化学方式を通じて有害ガスを除去します。A,B,Cタイプの3種類からなり、AタイプはVOC's、アルコール、炭化水素、悪臭除去に優れ、Bタイプは一般的な有機化合物、O3、NH3、悪臭除去に卓越します。 C タイプはNOx、SOx、酸、塩基除去に優れています。

TOGA®フィルターと既存のフィルターとの違いは何ですか?

従来の活性炭やゼオライトフィルターの場合、VOC'sの除去に限られており、酸や塩基の除去能が非常に低いです。 またフィルター交換周期が通常3~6ヶ月程度です。 しかし自社のTOGA®フィルターはVOC'sほとんどが除去可能で、酸塩基除去機能に優れているため酸をたくさん使う農機センターに多く納品されています。 フィルター交換周期も1年以上で維持費用も少なくかかる長所があります。

フィルターの交換時期をどうやって知ることができますか。

フィルター交換周期は毎日8時間稼動基準で1年間使用可能です。 製品使用後1年が経過すると、アラームが鳴ってわかります。

フィルターのA,B,Cタイプのうち、どのフィルターを交換すればよいですか?

A,B,Cタイプお3種類の中で、環境に適応するものを選択してください。

複数持っていたフィルターはすぐに交換することはできますか?

はい、可能ですが、フィルター交換周期も考慮していただきたいので、必要の際は担当または代理店までご相談ください。

オーダーメードフィルターの製作もできますか。

はい。当社はお客様固有のラボ環境、ニーズ、化学用途に合わせてカスタマイズされた特殊フィルターの製造が可能です。当社の標準フィルターはほぼすべての用途で使用されておりますが、特殊タイプのフィルターはより作業効率が向上し、フィルター寿命が延びます。

フィルターに対する試験成績書以外に現場で測定が可能ですか。

はい。デモ試験機の導入は可能ですので、デモ試験機導入前、導入後の作業環境の確認をお願いしたいです。